世界文化社さま
ワンダーブック 7月号
7月のうたのページを描かせていただきました。

今年の5月のキャンプで、天の川を見ました。
やっぱり本当の夜空って たくさんの星って
人を感動させる力があるんだなぁって思いました。
この世界にある美しいものは、人の心を動かす!
ちょっと泣きそうになりました。
本当の夜空は、こんなにきれいなんだよって伝えたいなぁ。
私が描く夜空には、そんな思いがこもっています。
この本を見ながら、保育園や幼稚園で
子どもたちが、「たなばたさま」を歌ってくれる。
そんな光景が、どこかにあるんだって思うと、私の胸もキラキラしてきます。
今年の七夕は、晴れるといいですね。
たなばたさま

ヤマハ音楽教室の教材(ジュニア)のイラストを描かせていただきました。
音楽を学ぶ子供たちに、私の絵が添えられることで、
想像力の楽しさが、ぐんぐん伸びてくれたら、嬉しいなと思います。
私は、音楽に携わるイラストのお仕事が多いのですが、
友達にその話をすると、
「Rokoちゃんの絵を見ていると音が聞こえて来そうだよ。」と言ってくれました。
そんな見え方がするとは、自分では考えていなかったので、驚きました。
私がいつも心がけているのは、「物語のあるイラスト」です。
それが伝わったのかな?
あくまでも私のイラストは脇役ですが、その立場から力になれるとしたら、
すごく嬉しいです。
★ヤマハ音楽教室教材イラスト
音楽ひろば

おほしがひかる

おほしがひかる-バリエーション

ことりのけっこんしき

つきのハープのこもりうた

ゆうべのほし

よるのおはなし

小さい歌

星に願いを

さらに今年は、ヤマハ音楽教室 JUNIOR ORIGINAL CONCERTのポスターイラストを担当させていただきました。
イラストテーマは、動物の楽団が乗った蒸気機関車。
そのメロディーが幸せを運んで行きます。
イラストに目立たない感じでRokoクレジットを入れてもいいとのことだったので、
実は、蒸気機関車のキリンの下に「Roko」と入っています。
誰か気がついてくれるかなぁ。

※JUNIOR ORIGINAL CONCERT(ジュニアオリジナルコンサート)は、
日本国内をはじめ世界各国のヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子どもたちが、
自分の心に感じたことを曲にし、自ら演奏するコンサートです。
★ポスター

私らしさ満載で、かわいいポスターイラストになりました。
ポスターの色も、柔らかい雰囲気をそのまま出していただいたので、
とても満足で、本当に嬉しいです。
(印刷の色って難しいんですよねぇ。)
★参加者に配られる楽譜ノート


このノートから、子どもたちがどんな音楽を作るのかしら?
考えるだけで、ワクワクしますね。
音と音を合わせて音楽ができるって、本当にすごいことですよね!