新作LINE着せかえ 発売!:2019年4月24日
あのヘンゼルとグレーテルのお菓子の家が、LINE着せかえになりました。
ボタンもお菓子、画面いっぱいのお菓子の家。
きっと開くたび楽しいです。
ぜひ使ってみてくださいね。
お菓子の家 ヘンゼルとグレーテル
ヘンゼルとグレーテルは、お菓子の家を見つけました。
2019年12月11日
タメ口 こぐまのスタンプが登場!
2019年12月9日
デイサービス イメージイラスト制作
2019年12月6日
ふりふりのおしりに癒される
2019年12月5日
大人の癒される着せかえ
2019年12月2日
あわてんぼうのサンタクロース
2019年11月16日
妊婦さま用パンフレット表紙イラスト
2019年11月15日
絵本タッチイラスト着せかえ特集
2019年11月15日
新作着せかえ発売 もみじ列車
2019年11月8日
KOBE CREATORS NOTE
2019年11月5日
新作着せかえ
★Twitter(RokoColorBox)
★Instagram(roko.illust)
★Twitter
(りんご園のリップとプップ)
★Facebook
(りんご園のリップとプップ)
LINEスタンプ発売中
★絵本のような毎日
あのヘンゼルとグレーテルのお菓子の家が、LINE着せかえになりました。
ボタンもお菓子、画面いっぱいのお菓子の家。
きっと開くたび楽しいです。
ぜひ使ってみてくださいね。
お菓子の家 ヘンゼルとグレーテル
ヘンゼルとグレーテルは、お菓子の家を見つけました。
新学社 ポピー様のポピー新刊英語教材の付録
物語英語絵本 小学校1年生10月号「ヘンゼルとグレーテル」の
挿絵を担当させていただきました。
とても有名な童話は、すでにいろんな作家さんの絵本が出版されています。
こういうお仕事をする時は、必ず図書館へ行き、他の作家さんがどのように描かれているか?
参考にするため、たくさんの絵本を借りて来ます。
今回も、たくさんの「ヘンゼルとグレーテル」の絵本を読みました。
その中で、私ならどんなキャラクターで、どんな構図で描くのか?を考えて、物語と向き合って考えて行きます。
絵本は、絵だけなく、文字も絵本の一部ではありますが、
今回は、ただの絵本ではなく英語教材でした。
さらに文字の位置が変えられない条件があったため、
文字を最大に生かすことを考えながら、ラフを考えました。
サイトには文字が入った状態は、載せられませんが、スペースのある箇所には、文字が入るようになっています。
有名な童話で、英語を勉強する。これは一番楽しく!子どもたちが英語を勉強できるスタイルなのではないか?!と思っています。
そして、絵が語っていることを読み取ってもらえたら嬉しいなぁと思います。
(本文より抜粋)
かわいい落下防止リングスタンド
Rokoデザイン スマホリングが、発売になりました。
スマホからタブレットまで、どんなサイズにも取り付け可能。
誰でも使えてお手頃なお値段だから、
ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
絵本のようなデザインのスマホリングです。
ぜひ使ってみてくださいね。
※今なら、sumaccoさんのインスタグラムで、フォロー&リポストで当たる!
可愛いスマホリングをプレゼント企画実施中です。
作家デザイン約40種から好みが選べるそうです。
応募方法は、sumaccoさんのインスタグラムで!
絵本「ねむいねむいお月さま」の表紙が、ワイヤレス充電器になりました。
かわいい!簡単に充電できちゃう!優れもの。
絵本を持ち歩くように、カバンに入れて、一緒に連れて行って。
よかったら、使ってみてくださいね。