ぶろぐ

新着記事

2023年3月23日
ウサギとイチゴのノート「幸せ摘み」


2023年3月23日
期間限定でTシャツの受注生産


2023年3月22日
Tシャツ4種


2023年3月22日
星くまちゃんのTシャツ


2023年3月22日
よつばのリップとプップのTシャツ


2023年3月22日
クジラとサンゴ礁のTシャツのご紹介❤


2023年3月22日
Tシャツが届きました❤


2023年3月18日
手ぬぐいが届きました❤


2023年3月18日
小さな原画の販売始めます。


2023年3月18日
幸せ摘み看板


アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • Twitter(RokoColorBox)
    Instagram(roko.illust)

    ★Twitter
    (りんご園のリップとプップ)
    ★Facebook
    (りんご園のリップとプップ)

    LINEスタンプ発売中
    絵本のような毎日

    ももくろちゃんZ 音育絵本 みつけて!オノマトペ  先行発売:2018年2月26日

    絵本の挿絵のお仕事をさせていただきました。

    ももくろちゃんZ 音育絵本 みつけて!オノマトペ (絵本11冊+音声ペン+2大付録)

    2つのペンで遊べる 新しいタイプの絵本です。
    ひとつのペンは、文字に触れると、読み聞かせが始まり、
    もうひとつのペンは、音がなりそうな絵に触れると、オノマトペの音が出ます。
    今までにない遊べる仕掛けがいっぱいの絵本です。
    ぜひ興味を持ってもらえると嬉しいです。

    ★販売開始時期★
    もくろちゃんファンクラブ(AE)先行予約 2/26~3/22
    一般販売 3/23 11:00~

    この絵本は、5人の作家で構成されており、私はそのうちの一人です。
    私は3作品 挿絵を担当させていただきました。
    ・はなさかじいさん
    ・ブレーメンのおんがくたい
    ・ひつじかいとオオカミ

     

    オノマトペとは?
    桃が「どんぶらこ」と流れてくる。赤ちゃんが「オギャー」と泣く。
    鳥が「バサバサ」飛ぶといった表現は、すべてオノマトペです。
    オノマトペを使うコツは、イメージをそのまま音にすること。
    「とても柔らかくておいしいお肉」という表現よりも「口の中にお肉を入れた
    途端、じゅわっと溶けてなくなった」という表現の方が、おいしそうに感じませんか?
    こんなふうにオノマトペを使いこなすことで、自分の気持ちを相手に伝えたり
    相手の気持ちを想像したりする力の成長につながっていくといわれています。
    (ユーキャン様サイトより抜粋)

    子どもたちが遊びながら、何かを発見し、何かを感じ、
    絵本を楽しみながら、成長に繋がれば、嬉しく思います。