ぶろぐ

新着記事

2023年3月18日
手ぬぐいが届きました❤


2023年3月18日
小さな原画の販売始めます。


2023年3月18日
幸せ摘み看板


2023年3月16日
LINEスタンプ「恋する着物ウサギ」の小さな原画の販売


2023年3月16日
ポストカードが届きました❤


2023年3月16日
クジラのノートが届いたよ♥


2023年3月16日
LINEスタンプ「ときめきウサギ」の小さな原画の販売


2023年3月11日
Roko個展「幸せ摘み」神戸北野異人館ラインの館


2023年3月3日
新作手ぬぐい「幸せ摘み」


2023年2月20日
画面の大きい機種をご使用の場合


アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • Twitter(RokoColorBox)
    Instagram(roko.illust)

    ★Twitter
    (りんご園のリップとプップ)
    ★Facebook
    (りんご園のリップとプップ)

    LINEスタンプ発売中
    絵本のような毎日

    パパ、ママの気づき:2016年2月4日

    株式会社佼成出版社様
    【子どもに学ぶ 家庭教育2016】
    の「パパ、ママの気づき」というコーナーの
    モノクロイラストの挿絵6点を描かせていただきました。

    img232

    色を使わず、白と黒だけで表現する世界も面白かったです。
    挿絵は、あくまでも、記事の内容をじゃますることがなく
    癒されるイラストを心掛けています。

    この冊子は、いろんな年代の子供(赤ちゃんから中高生まで)を持つ
    親御さんの悩みに寄り添っています。
    子育て中は、親も子供と一緒に育っていくもので、
    子供の成長によって、悩みが変わってきます。
    そんなとき、こういった本があれば、
    その悩みを全部解消してくれるわけではないけれど、
    考え方が変わったり、少し新しい風が通り、少し明るくなるような気がします。
    私も、届いたばかりの冊子を少し読んだのですが、
    はっとするところがありました。
    私も一部のコーナーではありますが、
    挿絵という形でお役に立てたことを嬉しく思いました。

    ★コーナーメイン挿絵

    59クマ

    ★ちいさな挿絵5点
    カット01

    62-63リス 64-65羊

    うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事のえほん:2016年2月4日

    講談社様から11月に出版されました
    【うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事えほん】
    の挿絵を6点描かせていただきました。

    表紙や扉にも、一部イラストが使われています。
    img223-1

    季節の歌の遊び
    子供たちが楽しく想像できる 楽しいイラストに仕上げました。

    ★4色イラスト
    img233img234 img235 img236

    今回はじめて2色のイラストにもチャレンジさせていただきましたが、
    限定された色で構成するイラストも得意のようで、
    楽しく描かせていただきました。

    ★2色イラスト
    img237 img238

    かなりボリュームのある本で、1年を通して楽しめます。
    私は、歌のページを担当させていただきましたが、
    季節の遊び方、デザートレシピまで、面白い作りです。
    お子さんと一緒に楽しめる内容になっており、
    とてもおすすです。
    書店で見かけましたら、ぜひ手にとってご覧ください!

    Amazonの購入ページは、こちら↓(画像をクリック)

    うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事のえほん