ぶろぐ

新着記事

2023年3月18日
手ぬぐいが届きました❤


2023年3月18日
小さな原画の販売始めます。


2023年3月18日
幸せ摘み看板


2023年3月16日
LINEスタンプ「恋する着物ウサギ」の小さな原画の販売


2023年3月16日
ポストカードが届きました❤


2023年3月16日
クジラのノートが届いたよ♥


2023年3月16日
LINEスタンプ「ときめきウサギ」の小さな原画の販売


2023年3月11日
Roko個展「幸せ摘み」神戸北野異人館ラインの館


2023年3月3日
新作手ぬぐい「幸せ摘み」


2023年2月20日
画面の大きい機種をご使用の場合


アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • Twitter(RokoColorBox)
    Instagram(roko.illust)

    ★Twitter
    (りんご園のリップとプップ)
    ★Facebook
    (りんご園のリップとプップ)

    LINEスタンプ発売中
    絵本のような毎日

    世界に1冊だけの絵本制作:2016年11月28日

    STRIDER JAPANさまの
    プレゼント企画の絵本制作を担当します。

    楽しいクリスマス企画満載ですので、
    ストライダーをご購入を検討されている方は、
    ぜひこの機会を利用してみては、どうでしょうか?

    ********************
    主役はうちの子!
    世界に1冊だけの絵本制作。
    %e7%b5%b5%e6%9c%ac%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88

    キャンペーン期間中ストライダーを購入し
    「世界に1冊だけの絵本」にお申込みいただいた方の中から抽選で1名さまに、
    お子さまを主人公とした絵本を制作しお届けます。

    絵本をプロデュースするのは絵本作家の「Roko」さん。
    優しい水彩画の世界にオリジナルのストーリーを添え、
    本企画の為だけに書き下ろす世界に1冊の絵本を制作してくださいます。
    ※絵本のお届けは2017年4月上旬を予定しています。

    詳しくは、★こちら★
    (※上記 STRIDER JAPANさまのサイトより 抜粋)

    絵本ができるまで:2016年11月24日

    絵本ができる工程って興味がありますか?
    KOBELCO森の童話大賞の審査員を努めて4回目になりますが、
    今回 子供たちに「絵本ができるまで」と題して
    KOBELCO森の童話大賞のスタッフブログに、
    中高生部金賞作品「森のシャンデリア」の絵本が
    できるまでの工程を連載することになりました。
    絵本の完成品は見れても、できあがっていく工程を見る機会は、
    あまりとないのではないかと思います。
    これから絵本を作ってみたいと思っている子供たちのヒントになればと思い、お受けすることにしました。
    来年の第5回KOBELCO森の童話大賞に向けても、子どもたちの創作意欲のきっかけになれば、嬉しいなと思っています。
    金賞作品は、絵本化されますから!
    子供たちが応募できる公募というのは、いろいろありますが、
    絵本化されるものは、少ないのではないでしょうか?

    週1回程度のサイクルで、「絵本が完成するまで」を書きます。
    絵本を作るために参考にしたい方も、ただ興味がある方も、ぜひご覧になってくださいね。

    すでに、第1回目のレポートは、すでアップされています!

    Rokoオリジナルポストカード新作2016:2016年11月10日

    約1年半ぶりになるかな?
    Rokoオリジナルポストカードの新作2016です。

    今回より、ポストカードの紙が変わります。
    ずっと風合いのある紙を探していたのですが・・・やっと出会ったかも?
    アラベールという繊細な風合いで優しい手触りをもつ紙です。

    ロングセラーで、1番人気の「ねむいねむいおつきさま」のポストカードも、
    裏面をリニューアルして販売します。
    新作は、8種あります。
    (クリスマスシーズンに入るので、クリスマス柄も1種作りました。)
    お便りに使っていただけたら、うれしいなぁ。
    プレゼントに添えてもいいし、飾ってもいいし、ポストカードは色々使い道がありますね。

    待ってくれていたファンの皆様!
    大変お待たせしました!(待ってくれて、ありがとう!)
    今週末に、印刷所からポストカードがあがってくるので、取扱店には、来週発送の予定です。
    11月中旬以降に店頭に並ぶと思われます。
    ぜひ手にとって、ご覧いただけたら、嬉しく思います。

    ポストカード納品予定のお店
    RiRE
    ama gallery
    HueStyle

    それから、今月からweb shopのHueStyleさんが、実店舗をopenされました。
    とても素敵なお店なので、福岡県久留米市にお住まいの方は、ぜひ覗いてみてくださいね。

    ★Rokoオリジナルポストカードの新作2016★

    R-09ねむいねむいおつきさま

    r-09%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%8a%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%95%e3%81%be%e8%a1%a8r-09%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%8a%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%95%e3%81%be%e8%a3%8f
    R-10ねむいねむいおつきさまのおふとん
    r-10%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%8a%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%b5%e3%81%a8%e3%82%93%e8%a1%a8r-10%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%ad%e3%82%80%e3%81%84%e3%81%8a%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%b5%e3%81%a8%e3%82%93%e8%a3%8f
    R-11うさぎのしゃぼん玉
    r-11%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%bc%e3%82%93%e7%8e%89%e8%a1%a8r-11%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%bc%e3%82%93%e7%8e%89%e8%a3%8f
    R-12メロディー機関車
    ƒnƒJJƒLcƒnƒJJƒLc
    R-13春のピクニック
    ƒnƒJJƒLcƒnƒJJƒLc
    R-14小鳥姫
    r-14%e5%b0%8f%e9%b3%a5%e5%a7%ab%e8%a1%a8r-14%e5%b0%8f%e9%b3%a5%e5%a7%ab%e8%a3%8f
    R-15かえるの合唱
    ƒnƒJJƒLcƒnƒJJƒLc
    R-16つきのハープのこもりうた
    ƒnƒJJƒLcƒnƒJJƒLc
    R-17クリスマスがやってくる
    r-17%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%81%8c%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e8%a1%a8  r-17%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%81%8c%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e8%a3%8f

    関西ウーマンインタビューに、掲載していただきました。:2016年11月21日

    関西ウーマンインタビュー
    水穂 弘子(Roko)さん(イラストレーター、絵本作家)
    cre_roko_top

    先日インタビューを受けました。
    内容は、「私がイラストレーター、絵本作家になるまでの道のり」です。
    自分を振り返ると、いろんな思いもよみがえってきます。
    話ししているうちに、初心に戻ったような気持になりました。
    だから、インタビューのお話を受けて、本当によかったと思いました。

    こうなりたいと思う気持ち
    夢を語ることは、時に恥ずかしい。
    本当になりたいものは、人に話せないこともあります。
    はじまる前から、諦めてしまうこともあります。
    でも、なりたい気持ちは、自由だと気が付けば、
    その道を進めるように努力すれば、少し近づけるような気がします。

    最初から、開けた道があるわけではないのです。
    少しずつ少しずつ

    必然と思える出会いと、変わっていく私。
    まだ夢の途中ですが、よかったら、読んでください。