絵本の挿絵のお仕事をさせていただきました。
ももくろちゃんZ 音育絵本 みつけて!オノマトペ (絵本11冊+音声ペン+2大付録)

2つのペンで遊べる 新しいタイプの絵本です。
ひとつのペンは、文字に触れると、読み聞かせが始まり、
もうひとつのペンは、音がなりそうな絵に触れると、オノマトペの音が出ます。
今までにない遊べる仕掛けがいっぱいの絵本です。
ぜひ興味を持ってもらえると嬉しいです。
★販売開始時期★
もくろちゃんファンクラブ(AE)先行予約 2/26~3/22
一般販売 3/23 11:00~
この絵本は、5人の作家で構成されており、私はそのうちの一人です。
私は3作品 挿絵を担当させていただきました。
・はなさかじいさん
・ブレーメンのおんがくたい
・ひつじかいとオオカミ


オノマトペとは?
桃が「どんぶらこ」と流れてくる。赤ちゃんが「オギャー」と泣く。
鳥が「バサバサ」飛ぶといった表現は、すべてオノマトペです。
オノマトペを使うコツは、イメージをそのまま音にすること。
「とても柔らかくておいしいお肉」という表現よりも「口の中にお肉を入れた
途端、じゅわっと溶けてなくなった」という表現の方が、おいしそうに感じませんか?
こんなふうにオノマトペを使いこなすことで、自分の気持ちを相手に伝えたり、
相手の気持ちを想像したりする力の成長につながっていくといわれています。
(ユーキャン様サイトより抜粋)
子どもたちが遊びながら、何かを発見し、何かを感じ、
絵本を楽しみながら、成長に繋がれば、嬉しく思います。
ランドセルカバー デザイン6種を制作しました。
3月3日のひな祭りより、楽天市場で販売開始します。
今なら!2,000円送料無料で、お買い求めいただけます。
通常 定価2,500円ですので、この機会にぜひお試しください。
かわいい安全対策!
大切なお子さんのランドセルで使ってみませんか?
ワンダーカスタム 楽天市場店





『デココレ』サイト内のLINEクリエイターズスタンプコーナー
『スタコレ』にて、『絵本のような毎日(仕事版)』を配信開始しました。
※『デココレ』とは?
現在月額会員登録による取り放題のサービスで、
スマートフォン向けサイトです。

※docomoスゴ得コンテンツや、auスマートパス、ソフトバンクAppPassにご加入の場合は、
それぞれのコンテンツメニュー内のアプリ一覧から『デココレ』を検索いただきますと
上記と同じ内容が、新規会員登録なしでご使用いただけます。
パッケージのイラストを描かせていただいている
COCO&MERYシリーズの新商品
クレンジングと、毛穴ケアが発売となりました。
絵本の世界のようなパッケージは、
商品と同じで優しく癒してくれます。
COCO&MERYシリーズの化粧品は、
気持ちのよい使い心地で、おすすめです!
一度使ってみてくださいね!
全国の取り扱い店(ドラックストアなど)で、お買い求めいただけます。

エステクレンジングジュレ<クレンジング>

スキンケアージュベース<化粧下地>

化粧水と洗顔も、ご好評いただいております。
私自身が愛用している化粧品で、オススメです。




株式会社PHP研究所様
PHPのびのび子育て 2018年3月号発売になりました。


連載絵本
よみきり絵本 げんきにできるかな?
「いただきます」

おいしそうな におい
おいそうな おと
毎日 楽しみな朝ごはんのお話です。
続きは、ぜひご購入いただき、読んでくださいね!
★よみきり絵本とは?
子どもに身につけさせたい生活習慣をテーマにした
3ページ完結のよみきり絵本です。
PHPのびのび子育て 巻頭ページに掲載されております。
夜の世界を彩ることが好きです。
ネコと月のLINE着せかえを作りました。
「ネコと月」
ネコと月は、星空のきれいな夜に出会いました。


RokoのLINE着せかえは、現在30デザインあります。
よかったら、お気に入りを見つけてくださいね。

カバの親子のLINE着せかえを作りました。
カバって、水中で授乳するんですって!
「カバ」

カバの赤ちゃんが生まれました。

よかったら、使ってみてくださいね!
株式会社フレーベル館様
キンダーブック2 2018年度2月号
歌のページ「ゆきって ながぐつ すきだって」
挿絵を担当しました。

とっても かわいい歌で、イメージが、どんどん広がりました。
子供たちは、どんな遊びをしながら、
この歌を歌うだろう?
長いレールってどんなだろ?
このページを見ながら、子供たちが歌う姿を思い浮かべて、嬉しくなります。
季節を描く仕事が多いので、
雪のシーンを描くことも多いです。
エリーゼちゃんのLINE着せかえを作りました。
元気な黄色が、毎日を少し明るくしてくれるようなデザインです。

エリーゼちゃんのために、小鳥たちが歌います。

LINE着せかえは、使ってみるとすごく楽しいです。
一度使ってみてくださいね。