読みやすいって、とても大事な要素だと思います。
伝えたい言葉が、すぐに伝わります。
そんな思いから、大きい文字のLINEスタンプを作りました。
大きい文字は読みやすく、ぱっと見て分かります。
そして自分で使う時(スタンプを選択する時)にも役立ちます。
選択するスタンプのボタンは、小さいので、よく間違えると友達が言っていました。
あ しまった・・・ってことないですか?
これなら見やすいので、間違うことがありませんね。
今までの私のLINEスタンプとの大きな違いは、
キャラクターを控えめにしているところです。
なので、誰でも使いやすいと思います。
よかったら、使ってみてくださいね。
絵本のような毎日(大きい文字)

誰が使っても、読みやすい!
便利でシンプルなスタンプです。
丁寧な言葉をダイレクトに伝える大きい文字は、一目で分かります!

無料でダウンロードできる携帯電話の壁紙アプリ(Android版)が、近日リリースされます。
それに先がけ アプリの予約ができます。
ぜひ利用してみてください。
Roko壁紙アプリ(Android版)予約は、★こちら★
無料です!
よかったら予約してくださね。

新作LINEスタンプ発売になりました。
クジラが目印の、やさしい言葉がいっぱいのスタンプです。
使う度 ほんの少し楽しくなったり、嬉しくなったら嬉しいです。
よかったら、使ってみてくださいね。

絵本のような毎日(やさしい言葉)
ちょっぴりハッピーになれる優しい言葉がいっぱいです。
励ましたい、応援したい、感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりです。
40個あります。

私はどんな仕事がしたいのか?そんなことを見つめています。イラストの技術を磨くことは、もちろん大切ですが、仕事にしていくためには、いろんなことを考える力が必要だと思っています。新しいことへのチャレンジも大切です。
今年は、新しいことをチャレンジしたいと動いているのですが、専門の先生に会うことで、今まで見過ごしていたことに気づくことが多くあります。まず、プロフィールが分かりにくいということに気づきました。
早速プロフィール文を見直しました。
↓
イラストレーター、絵本作家 Roko
水彩画のかわいいイラストで、「日常生活にある小さな幸せ」をテーマに、夢のある絵本のような世界を提案しています。子供の頃の自由帳の延長線で絵を描き、自由な線・色彩豊かな表現が得意です。水彩絵の具を使用し、どこか不思議で、やわらかな雰囲気が特徴です。また水彩画でありながらデジタル合成もできるため、クライアントの要望に、すぐに応えることができます。
未来を託す子供たちの分野に強く、あらゆる仕事の実績があります。絵本をはじめ、雑誌の表紙・挿絵、楽譜、小学校教材の挿絵、化粧品パッケージ、年賀状イラスト、カレンダー、クリスマスプレート、 ロゴ、幼稚園ホームページイラストの制作、童話や絵画の審査員まで、幅広く活動中です。

お仕事のご相談はメールで賜ります。
こちらからどうぞ

pdfファイルはコチラ

紙人形シリーズのpdfはコチラ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
LINEスタンプ、着せかえ好評発売中
★LINEスタンプ
★LLNE着せかえ

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
気球の上から見た景色って綺麗なんだろうなぁ
いつか乗ってみたいな
そんな気持ちから出来たLINE着せかえです。
私は、絵本のようなLINE着せかえを36種ご提案しています。(2018.6.21現在)
Rokoの着せかえをよかったら、使ってみてくださいね。
「気球旅行」

ネコのチッチが気ままな気球の旅に出ました。
ふわふわの雲、遠くに見える景色はとてもキレイです。
小鳥と友達になりました。

株式会社PHP研究所様
PHPのびのび子育て 2018年8月特別増刊号
表紙を描かせていただきました。

毎日 子どもと向き合うお母さんたちは、いつも一生懸命。
だからこそ 悩みだって たくさんあると思います。
9歳の息子を持つ私自身も、日々成長する姿に喜びを感じながら
怒りすぎて、これでよかったのかなぁ。と悩むことも多いです。
時々でいいので、疲れた心と体を癒すために、
休む方法があるとしたら、嬉しいですよね。
自分のためのヒント探し。
書店やコンビニなどで見かけることがありましたら、
ぜひ手にとって見てくださいね。


ハリネズミのリップとプップのLINEスタンプを作りました。
毎日に、ちょっとした心配りがあればいいな。
私の代わりに、リップとプップが伝えてくれたらいいな。
そんな思いで作りました。
ぜひ使ってみてくださいね。
使いやすい優しい言葉をセレクトした40個のLINEスタンプです。
絵本のような毎日(ハリネズミ)
ハリネズミのリップとプップが、
日常に大切な心配りをさりげなく伝えます。
幸せの四つ葉を添えて、誰にでも優しいスタンプです。

関西人が使いやすい かわいいスタンプ作ったで~
関西人なので、関西弁が好きです。
でも、私が話す関西弁は、コテコテではなく、ちょっとゆるい。
私が普段しゃべるような 友達が言っているような
そんな関西弁を集めて、LINEスタンプにしてみました。
関西人なら分かる ちょっとしたギャグも入れてます(笑)
よかったら、使こうてね!

パンダのプクプク(関西弁)
まいど!関西人が使いやすい ゆるい関西弁やで~。
みんな使こうてくれたら嬉しいなぁ。
ほんま可愛いし、ちょっと笑えるでー。
40個あります。

ご好評いただいております『絵本のような毎日(Lサイズ)』は、『デココレ』サイト内のLINEクリエイターズスタンプコーナー『スタコレ』にて、6月1日より配信開始しました。
デココレをお使いの方は、使いやすい9つのスタンプを使えますので、ぜひ利用してみてくださいね。

株式会社PHP研究所様
PHPのびのび子育て 2018年7月号発売になりました。


連載絵本
よみきり絵本 げんきにできるかな?
「ごめんね、ありがとう」

続きは、ぜひご購入いただき、読んでくださいね!
★よみきり絵本とは?
子どもに身につけさせたい生活習慣をテーマにした
3ページ完結のよみきり絵本です。
PHPのびのび子育て 巻頭ページに掲載されております。